ふりがな
「職場適応援助者(ジョブコーチ)養成研修」
7月17日(木)に、認定NPO法人 大阪障害者雇用支援ネットワークよりご依頼をいただき職場適応援助者(ジョブコーチ)
養成研修の企業実習受入れを行いました。
2025年7月に「訪問型職場適応援助者 ジョブ・メイト」と「企業在籍型職場適応援助者 ジョブ・コンダクター」の養成研修を受講されている2名の方が研修に参加されました。
研修では、当社の取り組み及び会社説明を実施した後に障がいのある社員達から作業の説明を受け、一緒に清掃業務をおこなっていただき、清掃の体験をしていただきました。
また、企業研修を受入れる事で障がいのある社員達が人に業務を伝える(教える)機会を持つ事ができたり、他社様と関りを持ったりする事で日常とは異なる経験を得る事ができ、自身のモチベーション向上にも繋がっています。
1日の研修という事でお伝えできる事は限られますが、当社の企業研修を通して、何か一つでもお役に立てる事があれば幸いです。

職場適応援助者(ジョブコーチ)養成研修は、(独)高齢・障害者雇用支援機構のほか、厚生労働大臣が定める研修を行う民間の研修機関において実施されています。
認定NPO法人 大阪障害者雇用支援ネットワークでは厚生労働大臣が定める「訪問型職場適応援助者 ジョブ・メイト」と「企業在籍型職場適応援助者 ジョブ・コンダクター」の養成研修を年2回開催しています。
この養成研修では研修生の受入れ事業以外にも、外部講師として研修に参加しています。
今回は、7月7日~18日の日程で開催された第48期生の職場適応援助者(ジョブコーチ)養成研修のカリキュラム内の企業研修先として、ご協力をさせていただきました。